
| 広大な十勝平野の中央部に位置する芽室町。その市街地から16km離れた南西部に上美生地区があります。北海道有数の日高山脈を背景に、豊かな自然に恵まれた地域です。基幹産業は農業で、てん菜(ビート)やじゃがいも、豆類、スゥイートコーン、ごぼう等を生産する畑作と、畜産酪農業が盛んです。 |
| ●上美生開拓のはじまりは? 1905年(明治38年)、横山留蔵が最初に入地し開拓が始まったといわれています。 ●上美生の名前の由来は? 上美生より7年早く開拓された美生地区の川上にあることから、上美生と呼ばれました。美生の言語は「びはいろ」で、「川貝の多いところ」という意味です。 ●上美生地区の位置は? 東経 142.5° 北緯 42.5° 面積 22,975u |
| 11月3日(月) |
|---|
| ・文化の日 卓球ニッタク杯 |
| 11月4日(火) |
| ・職員会議 |
| 11月5日(水) |
| ・先手あいさつ運動 |
| 11月6日(木) |
| ・学力テスト(全学年、3年総合C) |
| 11月7日(金) |
| ・3年進路説明会 |
| 11月9日(日) |
| ・十勝子ども大会音楽発表(出場) |
| 11月10日 |
| ・振替休日 |
| 11月11日(火)〜13日(木) |
| ・3年三者面談 |
| 11月14日(金) |
| ・めむろまるごと給食 |
| 11月15日(土)〜16日(日) |
| ・全十勝シングルス(テニス) |
| 11月17日(月) |
| ・体力テスト |
| 11月18日(火) |
| ・ふるさと教育 |
| 11月19日(水) |
| ・総合防災訓練実行委員会 |
| 11月20日(木) |
| ・校内研修日 |
| 11月23日(日) |
| ・勤労感謝の日 |
| 11月24日(月) |
| ・振替休日 |
| 11月27日(木) |
| ・1.2年後期中間テスト |
| 芽室町立上美生中学校 |
|---|
| 〒082-0384 北海道河西郡芽室町上美生5線31番地5 TEL (0155)66-2019 FAX (0155)66-2079 |